- HOME >
- 業務案内
業務案内

現場補修:キズ・ヘコミ・切断面他を現場にて低価格で補修致します。 現場塗装:店舗やオフィスのサッシ廻りなどイメージチェンジにお困りの時は是非御相談下さい。現場で低価格・短納期にて塗替え致します。


Before
After
Before
After
リン酸亜鉛処理風
リン酸亜鉛風塗装
溶融亜鉛メッキの上にリン酸亜鉛メッキを処理した表面をイメージして開発を進めた製品でまずは、一度サンプルを見て頂きたい製品に仕上がりました。色目は見本版があれば近似色まで近づけられます。

錆風模様
本来、鉄は錆びるものですがその錆のイメージを塗装で表現した製品です。錆に見えて錆びない優れた物に仕上げてあります。色目・艶は対応できます。

模様塗装
現在、世の中にある様々な模様に対応すべく日々研究・開発を進めており、お客様の要望こそが弊社の開発につながります。どのような模様でも出せない模様はありませんのでご相談ください。

木目塗装
アルミニュウム、鉄、ステンレス、樹脂、他の基材に塗装複合皮膜を施しているため、高強度で耐候性に優れ時間が経過しても木材のような反りなどの変形や変色、腐朽等がありません。
木目塗装特長
- 建材向け合成樹脂仕様により塗膜硬度が高く、耐光性に優れている。
- 合成樹脂仕様により、色あせ・油焼けが無く耐汚染性に優れている。
- 材質を問わず、すべての素材に対しての密着性に優れています。
- フッ素・アクリル・メラミン・ウレタン・すべての塗料で対応できます。
- ユーザーの希望する色調に、合わせることができます。
- 多少の傷であれば、現場にて補修作業が可能です。
- 一部変形形状を除き、ほとんどの形状に対応可能。
色調につきましては、色見本板の作成をさせて頂きます。模様・柄は、ランダム模様になる事をあらかじめご了承下さい。
納期につきましては、あらかじめ相談させて頂きます。(受注後、5日~7日前後を目安とする)
納期につきましては、あらかじめ相談させて頂きます。(受注後、5日~7日前後を目安とする)

木目塗装工程表
使用薬剤・処理方法 | 処理条件 | |
---|---|---|
①下塗り | AR-BTプライマー塗装 久保考ペイント |
静電塗装機にて塗装 |
②セッティング | 室温にて自然放置 | 10分以上 |
③中塗り | フッ素・アクリル・メラミン ウレタン樹脂 |
静電塗装機にて塗装 |
④セッティング | 室温にて自然放置 | 10分以上 |
⑤焼付け | 熱風循環乾燥炉 | 180℃ x 20分(物体温度) |
⑥冷却 | 室温にて自然放置 | 室温以下まで |
⑦木目出し | フッ素・アクリル・メラミン ウレタン樹脂 |
|
⑧セッティング | 室温にて自然放置 | 10分以上 |
⑨焼付け | 熱風循環乾燥炉 | 180℃ x 20分(物体温度) |
⑩冷却 | 室温にて自然放置 | 室温以下まで |
⑪養生・出荷 | 膜圧検査・目視検査 | 別紙検査表の規格内であること |